【ブーメラン練習会】

~ブーメランは手軽に楽しく始められて「投力・俊敏性」の運動能力UPもできるスポーツ、一緒にブーメラン投げてみませんか?~
ブーメラン練習会とは
ブーメランは手軽に始められる外遊び、今やスポーツとしても親しまれています。
最近の子どもたちは昔と違い、外遊びや親子でキャッチボールをするということが少なく、運動能力の低下も危惧されています。
初めてブーメランを投げた子どもたちはブーメランをなかなか投げることができず、またキャッチも思うようにできません。
これはものを投げる「投力」と動くものを追いかけてキャッチする「俊敏性」が欠けているためなのだそうです。
キャッチボールの経験があるお子さんはこの投げる&キャッチがものすごく上手にできます。
ブーメランを投げることでこの投げる「投力」とキャッチする「俊敏性」の能力の向上が見込めます。
またブーメランは一人でも遊べて、楽しく子どもたちの運動能力の底上げに活躍してくれます。
多くの子どもたち、大人にもブーメランの楽しさを体験していただきたいと思い定期的に練習会を開催しています。

ブーメランはシンキングスポーツ
ブーメランの楽しさはただ投げるだけではありません。
投げてうまく戻ってこなければ何が原因かを考えます。
投げ方?ブーメランの傾き?輪ゴムで調整する?など試行錯誤しながら楽しむスポーツです。
考えては投げ、投げては考え、どうすればうまく投げれるかを試行錯誤していくのです。
その日の身体のコンディションや天候も加味して一投一投投げていく。
まさにシンキングスポーツ、いつと同じ投げ方でいいというわけではないのもブーメランの魅力です。
ご興味のある方はぜひ見に来てください。
一人でも多くの方にブーメランの楽しさが伝えられることを願って。
ブーメラン練習会の練習風景
お問い合わせ
ブーメラン練習会に参加されたい方は、ブーメランのお店(キウイ・ハウス)の「おといあわせ」ページよりどうぞ
ブーメラン練習会の情報発信
【ブーメランイベント情報】
【Twitter】
WEST JAPAN BOOMERANG CLUB ウエストジャパン ブーメラン倶楽部(WJBC)
@westboomerang
【Youtube動画】