
【小説家】西原そめ子の紹介
西原そめ子(にしはら・そめこ)
「北九州の寺めぐり」の著書
<略歴>
昭和11年生まれ、福岡市在住。
福岡女子大学家政学科卒業。
平成20年まで福岡女子大学ほか複数校で非常勤講師を務める。
<資格>
大日本茶道学会家元正教授
<ご紹介>
60歳を機に四国お遍路をスタートし、お寺の歴史や由来を調べていく中でお遍路の魅力に魅了され、地元福岡でも寺めぐりをはじめられました。
自身の体験を基に人々がお参りしやすいようにとガイドブックを出版。筑前の寺めぐりをはじめ筑後、北九州、篠栗八十八ヶ所霊場めぐり、寺めぐりに関する本を複数執筆している。
現在は、歴史小説「筑紫で薨去した斉明女帝とその家族たち」を執筆中。
著書紹介
歴史小説「筑紫で薨去した斉明女帝とその家族たち」をnoteにて連載
《note》西原そめ子無料小説
連載小説の為、続きは定期的に掲載されます。